お世話になっております。
コシヒカリです!
各 自動売買ツールの、6月4週目の実績を記します。
エビデンス画像と合わせて、詳細をご覧くださいませ。
※それぞれ、証拠金100万円運用の場合。
週報(週利%)
◆Zoo
+442円(0.04%)
◆ウルフ1
+約50942円(5.1%)
◆ウルフ2
+48465円(4.8%)
◆ビースト1
+55166円(5.5%)
◆ビースト2
−19718円
◆ラビット
+11614円(1.1%)
エビデンス画像
※ロジック漏洩防止の為、画像の一部にモザイクを入れています。
Zoo

この週は、利確ポイントまでギリギリタッチせず歯がゆい感じでしたが、爆益まであと少しなので、楽しみに待ちたいと思います。
とは言え 画像の通り、一番遠いポジションと直近のポジションを相殺しつつも、トレーダーの裁量ポジションでプラスの着地。
プロのトレーダーがリスク回避やら何もかも代行してくれるので、放置してても安心ですね!
ウルフ1

※ウルフ1は、証券会社の仕様により、「ドル表記」となっております。
一週間で約5万円の利益はデカイですよね!!
ウルフ2

ウルフ1よりリスク回避をしながらも、一週間で約48000円の利益!
ビースト1

この週も、一番の稼ぎ頭となりました!!かなり優秀ですね!!
無料で使えますので、是非みなさんも稼働してみて下さい。
ビースト2

デフォルトの設定では、自動損切り機能の発動によりマイナスでした。
が、損切り機能の設定までも自由自在に設定できるのがビースト2の魅力ですので、相場に合わせてカスタマイズすれば、ガンガン利益を期待できます!
中級者以上向けのツールとなりますが、使いこなせたら無敵です。
※エビデンス用に あえてデフォルト設定のままで稼働しております。
ラビット

良いですねー!!ビーストやウルフに比べると利回りは見劣りしますが、普通に考えて、1週間で約1万円の利益は大きいですよね。銀行の利子を遥かに上回っています。
ビーストとウルフは、利回りが異常に高過ぎるので、利回りだけで比較しないで下さいね、良い意味で(笑)
ラビットの魅力は、利回りでは無く守備力の高さです!
FX初心者の方は、安全性の高いラビットやZooからスタートして頂き、
『月利が物足り無いな』と感じて来たら、ビーストやウルフを稼働してみるのも良いかと思います。
まとめ
各ツール非常に優秀です!!
が、特徴が異なりますので、
当然、長所と短所があります。
これは、優劣で比較できるものではなく、
あなたの投資スタイルに
『合う』か『合わない』か
が判断基準となります。
ぜひ、ご自身にピッタリなツールを見つけて下さいませ。
各ツールの紹介記事
クリック or タップ↓↓↓
と言う方は、
どうぞ遠慮なく、いつでも僕の公式LINEにて ご相談下さいませ。
一緒にピッタリなツールを見つけましょう!!

各ツールのメリットとデメリットを比較した記事もありますので、
コチラ(クリックorタップ)もご参考までに。
それでは、また。
コシヒカリ
FXに限らず投資にはリスクも付き物です。
プロのトレーダーでも負ける日はありますし、どんなに優秀なEAでも100%勝てる保証はありません。
損失が出ても誰も責任を取ってくれないので、
どれくらいの資金を投資に回せるか、どれくらい損をしても大丈夫か を予め把握し、資産管理をしっかりして行く事が大切です。