1日たった2分で
毎月80万円!!
しかも
誰でもスキル0で実践が可能と言う
KOJI氏の「継続収入ザクザクキャンペーン」
その禁断の稼ぎ方が今だけ限定公開!
との事なので、調査してみました。
結論から申し上げますと
「マネパン」と言う、過去の案件と同一の案件です。(もちろん仕掛け人も同一人物)
ランディングページだけを変えて、別のリストを集めようと言うのが目的でしょうかね。
とは言え「マネパン」を知らない方もいらっしゃると思いますので、今回の記事が参考になれば幸いです!!
いざッ!!
Contents
継続収入ザクザクキャンペーン
こんにちは。
豊作トレーダーのMr.コシヒカリです。
まずは、ランディングページから見て行きましょうか!

ランディングページは何種類かある様で、紹介しているサイトによって異なっていますね。
それぞれ若干切り口の違うPRになっていますが、ベースとしては
◆日給4万円超え
◆毎月80万円
◆初心者でもスキル関係なく稼げる
◆1日2分の作業でOK
と言う内容が書かれています。
しかしながら、一体どの様な方法で稼ぐ事が出来るのか。
この「具体的な方法が何も書かれていない」と言う点は、どのランディングページにも共通しています。
ランディングページに、
人間心理の隙をうまく突き利益をしぼり取る
投資の抜け道のようなロジックで、それをシステム化したもの
と言う記載はあるのですが、、、
これだけでは何の事やら、さっぱり分かりませんよね。
この手の案件のほとんどが“DRM”で、ランディングページには具体的な内容を記載せず「詳細はこちら」といった感じで、メールアドレスやLINEを登録する事になります。
ダイレクトレスポンスマーケティング(Direct Response Marketing)の略です。
広告やWebサイトなどから発信された情報にアクション(今回で言うとLINE登録)があった相手に対して、直接的に商品やサービスを販売するマーケティング手法のことをいいます。
何らかの自発的な反応をした消費者 = 将来的に顧客となる可能性が高い「見込み顧客」のみをターゲットとできるため、非常に効率がよいのが大きな特徴です。
登録をしたアドレスやLINEには、毎日少しづつ詳細情報やPR動画が送られてきます。
それらを毎日見ている内に、いつの間にかその気になってしまい、高額な商品を見ても「この金額で買えるなら安い」と錯覚してしまう。
まぁ言葉を悪くすると「毎日少しづつ洗脳して最後に高額な商品を買わせる」と言う訳です。
DRMのシステム自体は詐欺でも何でもなく、素晴らしい販売手法です。
素晴らしい販売手法ゆえに、悪用されると騙される人が増えてしまうんですね。
仕掛け人
KOJI 氏

今回の「継続収入ザクザクキャンペーン」の仕掛け人は
KOJI氏。
前述の通り「マネパン」の仕掛け人と同一人物です。
【プロフィール】
確かな手腕とワールドワイドな人脈により
日本のみならず世界を舞台に活動する
投資家、兼実業家。
ビジネス・投資歴は25年を超え
関連した数多くのセミナー講師も務める。
その手腕は投資界のみならず
ビジネス界でも「鬼才」と称えられ
自身が代表を務めるコミュニティの生徒数は
8,000名を突破している。
「先行者利益」を獲得しやすい
ビジネスモデルの発掘を得意領域とし
年齢や学歴、
投資やビジネス経験の有無に関係なく
誰でもすぐに実践できる
「再現性の高い情報」を共有し続けている。
立派なプロフィールなのですが、上記の様な実績を裏付ける情報にたどり着く事は出来ないどころか、、、
インターネット上では”悪評”が多いお方で御座います。
ご自身のローンチであったり、似た様な他案件のインタビュアーとしても活躍されているのですが、
その度に KATO、コージ、加藤浩二、など、お名前の表記が変わっている理由も気になる所です。
特定商取引法に基づく表記をしない案件も取り扱っていた経歴がある為、要注意です。
※KOJI氏の過去の案件が気になる方は、この記事の末尾に「タグ」を貼っておきますので参考にしてみて下さい。
↓↓↓こんな感じで、記事の末尾にタグが貼ってあります。

タグをクリック or タップして頂くと、KOJI氏が関わっている案件のレビューが表示されますよ^^
天才プログラマー 氏

このお方もランディングページに登場するのですが、、、
これでは、どこの誰だか分かりませんね(笑)
詳細や実績に関しても↓↓↓


謎を通り越して、、、
ランディングページでわざわざ紹介する意味あったのかな?レベル。
触れてもしょうがないので飛ばします。
特定商取引法に基づく表記

ここ重要です!!
何故なら、特定商取引法はあなたを守る為の日本の法律だからです!!
特定商取引法に基づく表記は必ずしなくてはならない法律なので、表記していない業者がいたとしたら、それは詐欺業者の可能性は大です。
(※KOJI氏は過去に表記をしない案件を扱っていた)
今回の案件、表記があると言う最低限のラインはクリアしていると言えますが、重要な点なのにも関わらず、かなり薄っぺらい内容です。
電話番号さえ載ってないのです。
裏を返せば「電話をされたら困る」と捉えられても仕方ありません。
電話番号を意図的に隠す業者を、あなたは信用できますか?
さらに、
本商品は必ずしも利益や効果を保証したものでは御座いません。
と表記がされていますね。
仮に、どれだけランディングページで誇大広告や返金保証があったとしても、
最終的に、法律上ではココ(特定商取引法に基づく表記)での記載が適応されます。
思わぬ落とし穴にならぬ様、この「特定商取引法に基づく表記」をよくご確認の上、冷静なご判断を!!
マネパンと同一案件
記事の冒頭で申し上げた通り、
今回の「継続収入ザクザクキャンペーン」は、過去にローンチされた「マネパン」と言う案件と同じものです。
「継続収入ザクザクキャンペーン」=「マネパン」
下記の画像は「継続収入ザクザクキャンペーン」に僕がLINE登録した後に送られてきたものです。
↓↓↓

最初は
ん?
どゆこと?
と思いましたが、一呼吸おいてから理解できました。
マネパンと言う案件名で募集すると、過去のクチコミなどから悪い評判が晒されてしまう為、
回避策として「継続収入ザクザクキャンペーン」と別名を付けたのではないかと推測できますね。
「マネパン」の評判が良く、実際に稼げているユーザーがいるならば、わざわざ名前を変える必要ないですから。
案の定、、、
調べてみると「マネパン」は、非常に評判や口コミが悪いです。
”詐欺”と言うワードさえ出てくる始末でした。
まとめ
「継続収入ザクザクキャンペーン」は、
- 過去の案件「マネパン」と同一
- マネパンの評判が悪い
- 仕掛け人の評判も悪い
- 特定商取引法に基づく表記に電話番号さえ載っていない
以上の理由から、
不安材料が多い為、オススメできる案件ではないと判断しました。
僕のレビューを参考にして頂けたら幸いですが、あなたの人生における判断はあなたにしか出来ない事です。
どうか正しい情報をキャッチし、正しい行動で豊かな幸せを掴んで下さい。
素敵な案件に出逢えると良いですね!!
あなたの人生の豊作を願っています。
Mr.コシヒカリ

LINE友達追加してくれた方限定で、
『FX自動売買ツール』をプレゼントしています!!
FX初心者の方でも問題ありません、文字通り「自動売買」なので^^
僕自身も使っていますが、毎月めちゃくちゃ利益出てるので、ぜひ受け取って使ってみて下さいね!
お受け取りはもちろん無料です!
※予め『FX自動売買ツール』について詳しく知りたい方は、
↓↓↓の記事をどうぞ。

あなたへの豪華5大特典
LINE友達追加後、上記の
僕からの無料『FX自動売買ツール』のプレゼントを受け取って、
実際に稼働させて頂いた方には、なんとッ!!!
豪華5大特典を差し上げておりますので、要チェックお願い致します!!!
①0〜30万!?資金調達のスタートダッシュマニュアル
FXに限らず様々な投資に言える事ですが、元手の資金が多ければ多いほど利益も大きくなる傾向にあります。
是非、この特典を実践して元手の資金を貯めて下さいね!!
②超節税マニュアル
稼いだ額に応じて税金を納める必要があるのは、投資も例外ではありません。
しかし節税に対する知識があるかないかで、納める金額が変わってしまうのも事実なんです。
この点に関しては「良いか悪いか」ではなく「知っているか知らないか」だけなので、節税はズルい事ではありません。
是非、このマニュアルを参考にして頂けたらと思っています!!
③日給1万円を稼ぐノウハウを動画で解説
稼ぐ手段は多い方が良いですよね!!
①とは違う方法での稼ぎ方を、分かりやすく動画で解説しております。
是非ご覧下さいね!!
④仮想通貨で月20万円を稼ぐマニュアル
仮想通貨で月20万円以上を稼ぐノウハウをプレゼント致します。
複数の収入源があると安心ですよね。
①③の特典と合わせて、ガッツリ軍資金を調達して下さい!!
⑤充実した無料サポートとコミュニティ
いきなりFXの世界に独りで飛び込むのは勇気がいりますよね。
ですが安心して下さい。
分からない事はいつでも無料で質問できるサポート体制をご用意しておりますし、
ユーザーのコミュニティにもご招待致します。
コミュニティにご参加頂ければ、あなたと同じ気持ちの方々が沢山います。
同じ初心者の方の疑問が、あなたの疑問と同じだったりするので、コミュニティを眺めているだけでも勉強になりますよ!!
お読み頂きありがとうございます。
是非とも僕からのプレゼントを受け取って下さいね!!
メッセージお待ちしております!!

FXに限らず投資にはリスクも付き物です。
プロのトレーダーでも負ける日はありますし、どんなに優秀なEAでも100%勝てる保証はありません。
損失が出ても誰も責任を取ってくれないので、
どれくらいの資金を投資に回せるか、どれくらい損をしても大丈夫かを予め把握し、
資産管理をしっかりして行きましょう。